この国のかたち 二 関連ツイート
RT @_MuGicafe: 毎月第二土曜日に開催される「むぎの篆書」。今月は今週末の8日土曜日デス♪今回の言葉は「徳良寛大」(とくりょうかんだい)。意味は、徳が高く度量も大きく、他人に対して寛容であることで、心引き締められます☆14時30から、むぎのレンタルルーム「やねうら」…
@kuwanapick 2021/05/06 10:50
RT @ceena_J: 北米での伊藤潤二先生人気はちょっと面白くて、実は2000年代初頭からカルト的に人気があり、様々な文脈で(例えば日本産ホラー映画人気等)で受容されていました。『フランケンシュタイン』英語版(と、アニメ)で以前より広い層に”発見”されて人気が再燃したという…
@uroboros60 2021/05/06 10:50
RT @cl3zt: 若山富三郎先生で一番怖かったのは『子連れ狼 三途の川の乳母車』の逆光演出
鬼神のような拝一刀が二刀構えながら走ってくるって怖すぎる https://t.co/fWoC9UWzBn@ht96795384 2021/05/06 10:51